自分なりに生きた証を残すブログ

自分なりに生きた証を残すブログ

世界一周・生き方・英語・国内車中泊についての記録です

トビリシでAirbnbを使って約1ヶ月引きこもった話【ジョージア】

こんにちは。トビリシでガチ引きこもりをしてみた記録です。

学ぶことが多かったので記録しておきます。

これまでも、ロンドンの治験で11日✖2回の拘束をされたり、

インドのマナリで2週間沈没したりしましたが、

 

今回は、郊外の少しのどかな場所で、ほぼ誰とも話さず

たまにスーパーに買出しに行くだけガチ引きこもりでした。

一言で感想を言うと「精神がおかしくなりそう」でした

 

4項に分けて記録します

①ジョージアのトビリシを選んだ理由

②Airbnbを使ってみての感想

③この1か月間で何をしていたのか

④この1ヶ月間で学んだこと

 

ジョージアのトビリシを選んだ理由

ジョージアは旅人たちの間では有名な国です。

ビザなしで1年間滞在できる唯一の国であり、

物価が安めで、食事も美味しく、治安も良い国だからです。

あと人も優しいです。

大相撲の栃ノ心や臥牙丸もジョージア出身で、親日国です。

 

英語は通じないこともありますが、問題はないレベルです。

街は、まあまあ都会です。地方都市といった感じでしょうか。

 

以上の理由と、

この旅の前半最後の節目にあたる国として選びました

 

Airbnbを使ってみての感想

とりあえず問題はなく、概ね快適に過ごせました。

まるまる借りるタイプです。

 

今回初めてAirbnbを使いましたが、

最初に宿泊申請したオーナーからは返信がなく、

2件目はなぜか断られ、3件目でOK通知が来ました。

 

ここはアパートのような物件で、

同じ建物内にオーナーとオーナーの家族も住んでいました。

他にも多くの外国人に宿を貸しているようでした。

ただ、最初と最後にしか顔を合わせていません。

 

当日最初に案内された部屋はWIFIが弱くクーラーが無かったので。

部屋を変えてもらいました。

変えた後の部屋もクーラーの効きが悪くほぼ冷えませんでしたが、

あまり暑くはなかったので我慢しました。

たまに断水や停電がありましたが、数時間で復旧しました。

 

食器や調理器具は少なく、

皿1枚・コップ数個・包丁・小さいフライパン1つのみでした。

水切りボウルと食器洗い洗剤・スポンジを買い足しました。

オーナーへ訊ねるのは面倒だったので避けました。

 

1階で畑の横だったのでゴキブリが頻繁に侵入してきました。

一見綺麗な部屋ですが、内装は結構欠陥がありました。

計14匹スリッパで叩き潰しました。

 

スーパーは徒歩10~20分の場所に2件でした。

レストランのようなものもありましたが興味が無かったので入ってません。

退室の時は、かなりテキトーにしかチェックしてませんでした。

 

全体的にユルかったです

 

約1か月間、何をしていたのか

f:id:terra-hina:20190715225524j:plain

①勉強 ⇒②自炊 ⇒③動画見る ⇒④虫と戦う

このローテーションです。

 

PCだけでお金を稼ぐ方法を本気で考え、

計画し、実践してみました。まだ結果は出ていません。

なお、MLMは死んでもしません

 

最初の2週間は規則正しく生活できていましたが、

徐々に昼夜逆転となり、睡眠時間も無駄に伸びました。

1日中、本当に静かだったので昼も快眠できました;

 

最後の数日間は動画ばかり見てた気がします。

自炊は似たようなものばかり作ってました。

 

この1ヶ月で学んだこと

いくつか学んだことがあります。

実体験して実感したことなので、リアルな学びです

 

①『人と関わることの大切さを実感した』

日本では人間関係で神経をすり減らして、疲れたり病気になったりと、悪いイメージが先行していますが、そもそも人と関わらないと喜びや悲しみは生まれないと知りました。誰とも関わらず、ただただフラットな生活は、本当に精神を病みそうでした。人と関わることや環境を変えることで感情は動くみたいです。

 

②『快適だけじゃ満足できないと実感した』

この一か月間、衣食住には全く困っていません。起きたいときに起き、寝たいときに眠り、食事もチョコレートばかり食べてた気がします。インドにいたときは「清潔な宿に泊まりたい」「汚くないものを食べたい」「涼しい場所に行きたい」など、快適に生活したいと強く感じていましたが、実際に快適になると、なんだか心が空っぽになったような気がしてきました。

マズローの5段階欲求は正しい気がします。人は常に高みを目指して成長し続けなければいけないのかもしれません

 

③『継続は本当に難しいと実感した』

引きこもり生活を始めた段階で、勉強に対するモチベーションはMAXでした。旅の中で貯蓄が徐々に減っていく怖さや、将来への危機感から、何か糸口を見つけたいと真剣に考えていたのです。ただ、継続は本当に難しいですね・・

いつの間にか心に隙が生まれてしまいます。『継続』こそが本当の壁であると思い知りました。

「このまま続けていると継続はできない」という前提のもと、計画を立てる必要があります

 

④『お金を生み出すことの大変さを実感した』

正直、考えが甘かったと言わざるを得ないです。価値を生み出すことは容易じゃないですね・・。1ヶ月じゃどうにもできませんでした。ただ、糸口は掴めた気もします。少しずつ修正をかけながらも継続して取り組んでいかないといけないです

 

⑤『虫には慣れると実感した』

ゴキブリにも慣れるもんですね。これは予想外でした。笑

 

さいごに

今回の世界一周の目的は『自己革新』です。

ガチ引きこもりは成果があったと思います。

この学びを持って、世界一周後半へ移りたいと思います

m(_ _)m

^