自分なりに生きた証を残すブログ

自分なりに生きた証を残すブログ

世界一周・生き方・英語・国内車中泊についての記録です

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アルマトイ⇒バクーへの移動記録とバクーで泊まった宿【カザフスタン⇒アゼルバイジャン】

こんにちは。アルマトイからバクーへの移動とバクーで泊まった宿の記録です。 中央アジアは短めに設定してたのですがキルギスでゆっくりしすぎて カザフスタンは通り抜けただけになってしまいました・・ アルマトイ⇒バクー エアアスタナ直行便3時間40分のフ…

イギリス・インド・中央アジアでかかった総費用は243,447円でした【世界一周】

こんにちは。イギリス・インド・中央アジアでかかった費用をまとめておきます。 備忘録です。単純に使用した金額・日数・国を計算したものです。 東南アジアから治験のためロンドンに飛び、約2ヶ月滞在したあと、 インドで1か月半、中央アジアで約2週間過ご…

キルギスとカザフスタンでの行動・移動記録・感じたことまとめ【キルギス】

こんにちは。キルギス・カザフスタンでの行動の備忘録になります。 キルギスは10日間、カザフスタンは通り抜けただけなので1日滞在になります。 キルギスではアルティンアラシャンのトレッキングに挑戦したのですが、 その後に洗濯物と一緒に携帯を洗ってし…

タシケントからビシュケクへ乗り換えなしで夜行バス移動しました!【ウズベキスタン⇒キルギス】

こんにちは。タシュケントからビシュケクまで深夜バスで移動した記録です。 2019年5月時点で、ウズベキスタンのタシュケントから、 キルギスのビシュケクまで夜行バスが運行していました。 価格は120,000スム※約1,530円でした。スムの現金払いのみです。 カ…

タシケントで泊まったゲストハウスとレストランの記録。住みやすそうな街でした【ウズベキスタン】

こんにちは。タシュケントで泊まったゲストハウスとレストラン情報です。 タシュケントには2泊しかしてませんが、都会で住み心地が良さそうでした。 メトロのある街はやっぱり違いますね。 レストランやスーパーの食材は安いですが、それに比べて宿代は少し…

サマルカンドからタシュケントの宿まで高速鉄道と地下鉄で移動した記録【ウズベキスタン】

こんにちは。サマルカンドからタシュケントまでの移動記録です。 タシュケント駅から徒歩10分くらいの場所に宿を取り、 万全の移動のはずでしたが、またミスをしてしまいました。 高速鉄道の駅ではなく、メトロ(地下鉄)の駅近くに宿を取ってました・・ 宿…

サマルカンドの観光記録。綺麗です。素晴らしい【ウズベキスタン】

こんにちは。サマルカンドの観光の記録になります。 記事タイトルからも分かる通り、全くやる気のない記事になります。 基本的に観光に興味がないので、だらーっと歩いて雰囲気を味わってるだけの、 所謂、忘備録です。写真を適当に貼って終わります m(_ _)m…

サマルカンドのレストラン情報・泊まったゲストハウス。食事が美味しかったです♪【ウズベキスタン】

こんにちは。いよいよ中央アジアです。サマルカンドで食事した場所と、 泊まったゲストハウスの記録になります。長くなったので観光は次の記事にて。 とにかく料理が美味しく、お店もたくさんあって、しかも値段も手頃です!! インドの後だったので感動も半…

アムリトサルからサマルカンドまでの移動記録【インド⇒ウズベキスタン】

こんにちは。インドからウズベキスタンのサマルカンドに入った記録です。 インドは本当に癖が強かったですが、離れるとなるとなんとなく寂しいですね笑 アムリトサルから飛びます。航空券の値段があまり変わらなかったので、 タシケントを経由してサマルカン…

アムリトサルのゴールデンテンプル観光と、泊まったゲストハウス情報【インド】

こんにちは。アムリトサルのゴールデンテンプルに行った記録です。 マナリでだらだらしすぎたので、アムリトサルは2泊しかできませんでした;笑 やはり5月は暑く、日中に出歩く気にもなれなかったので、 ゴールデンテンプルにしか行ってません。ただここは…

Rudbusで予約!マニカランからアムリトサルまでバス移動しました【インド】

こんにちは。マニカランからアムリトサルまで夜行バスで移動した記録です。 携帯からRedbusでネット予約し、1,155ルピー※約1,820円支払いました。 途中でダラムシャーラーを経由したので、ダラムシャーラー行きも同じかと思います。 予約方法は前の記事に書…

秘境マニカランの温泉めぐりと泊まったゲストハウス情報【インド】

こんにちは。マニカランの温泉・レストラン・泊まったゲストハウスの記録です。 マニカランはシク教の巡礼地らしいですね。ターバンを巻いた人が多いです。 訪れたのは5月中旬です。標高1,700mの避暑地であり涼しいです。 確かに大きな温泉がありました。た…

^